タグ:千葉

看板猫のすみっこにゃ!
ここでは、すみっこがみんなからの質問や気になっている事などをコーチ達に聞いていくのにゃ!
IMG_0786
※以下
-すみっこ
-長谷川コーチ

す:長谷川コーチ!質問が来てるのにゃ!
 「コーチにこの上にもう一枚グリップテープを巻くんだよって言われたけど、どういうグリップテープがあるの?」

長:まだ巻いていない子も結構いるよね。
今回はグリップテープについて説明するよ!

す:どんなグリップテープがあるにゃ?

長:グリップテープには大きく分けると2種類あって
 ・リプレイスメントグリップ(元グリップ)
 ・オーバーグリップ
があるよ。

す:何が違うにゃ?

長:リプレイスメントグリップっていうのはラケットに元から巻いてあるグリップの事だよ。
ラケットの衝撃を緩和させたりする目的のグリップテープになるよ。
FullSizeRender
リプレイスメントグリップは値段も高くて巻き替えるのもちょっと大変だからあまり変える人いないかな、レザーの感触が好きでレザーグリップに巻きかえる人は稀にいるよ。

す:元々あるグリップのことなんだにゃ!
オーバーグリップはどんなのニャ?

長:オーバーグリップは、リプレイスメントグリップ(元グリップ)の上に巻くグリップテープの事だよ。
オーバーグリップは、リプレイスメントグリップの保護とグリップが滑らないために巻くグリップテープになるよ。
FullSizeRender
オーバーグリップは、大きく分けると2種類あって
・ウェットタイプ
 手のひらにあまり汗をかかない人向け(一番多く使われるグリップテープ)
・ドライタイプ
 手のひらに汗をかきやすい人向け

オーバーグリップもメーカーや素材によって色々な種類があります。

ログキャビンでは、
YONEXの
ウェットタイプのオーバーグリップのホワイトとブラックがあります。
IMG_0739

HEADも新しいグリップテープが出たので近々入荷する予定です。
サンプルはあるのでHEADの試打ラケットに巻いておきます。
IMG_0737

す:
グリップテープが巻けない人はどうしたらいいにゃ?

長:グリップテープが巻けない人は、最初はコーチが巻いてあげるので巻き方を見ておぼえよう!

す:オーバーグリップはいつごろが変え時なんだにゃ?

長:汚れたり、擦れてきたりして滑るようになったら巻き替え時だよ。

す:すべってラケット飛んでったら大変にゃ!

長:そうだね。だからグリップテープはこまめに変えていこう!

す:今回も色々なお話が聞けてよかったにゃ!
みんなも聞いてみたい質問なんかがあれば、このブログのコメントかTwitterとかに書いて欲しいにゃ!
また次回お楽しみになのにゃ!

看板猫のすみっこにゃ!
ここでは、すみっこがみんなからの質問や気になっている事などをコーチ達に聞いていくのにゃ!
FullSizeRender

※以下
-すみっこ
-長谷川コーチ

す:長谷川コーチ!質問が来てるのにゃ!
 「ジュニアクラスの月会費(週1コース)はなんで3回なの?」
 1ヶ月は同じ曜日が4回か5回あるにゃ?なんで3回なのにゃ?

長:ジュニアクラスのシステムは、
少しでも無駄なく安く多くレッスンを受けてもらえるようにできているよ!

す:なんで月会費(週1)が3回なのにゃ?

長:まずジュニアのレッスンは毎週あります。(年末年始・お盆休み除く)

ジュニアのレッスン料金は
月会費(1〜3回目分)+チケット(4回・5回目用)になります。
また、月会費には曜日のクラスの定員枠の登録の意味もあります。

レッスン料金の例を図にすると下のような感じです。
例)JrCクラスレッスン料金の場合
〇月
(4週ある月)
△月
(5週ある月)
1週1回
月会費
¥4,050
1回
月会費
¥4,050
2週2回2回
3週3回3回
4週4回+チケット
¥1,220
4回+チケット
¥1,220
5週5回+チケット
¥1,220
〇月 ¥5,270△月 ¥6,490

で、なぜ月会費を3回分にしているかというと、
例えば月4週あって月4回分にしてしまうと、雨天などでレッスンが中止になった場合1回分が残ってしまい振替で使わなくてはいけなくなってしまいます。
月3回分にすることで、雨天中止でも回数が残らないようにしています。

つまり+チケットもその月の4回・5回目があるときだけしか使わないので、レッスン費を無駄なく使用できます。


す:月会費の回数を残さないようにしているんだにゃ!

長:さらに+チケットは、月会費の1回分より安くしているので4回・5回目はお得になるようにしています。また、+チケットは5回券・10回券と先にまとめ買いもでき回数が多い券のほうが更に割引しています。

す:お得なのニャ!

長:月会費も週1より週2、週2より週3の方がお得になっているよ!
少しでも安く多くレッスンに来て欲しいからね!

す:どうしても雨や体調不良で回数が残っちゃった場合はどうするにゃ?

長:他の曜日の同じクラスに振り替えてもらうか、次月分の月会費を更新してもらえば次月に繰越ができるようになっているよ!

す:無駄にはならないんだにゃ!

長:子供たちにいっぱいテニスをやってほしいから受講回数が多いほどお得になるシステムにしているんだ。
子供たちにいっぱいテニスをやってほしい理由は前の記事を読んでね。


す:いっぱいレッスンして、いっぱいテニス上達してほしいにゃ!

す:今回も色々なお話が聞けてよかったにゃ!
みんなも聞いてみたい質問なんかがあれば、このブログのコメントかTwitterとかに書いて欲しいにゃ!
また次回お楽しみになのにゃ!

看板猫のすみっこにゃ!
ここでは、すみっこがみんなからの質問や気になっている事などをコーチ達に聞いていくのにゃ!
IMG_0536
※以下
-すみっこ
-長谷川コーチ

す:長谷川コーチ!質問が来てるのにゃ!
 「テニスの試合ってどこを注意して見たらいいの?」

長:プロの選手の試合を見ることはとても大事だね!
試合で、どういうコース・球種・スピードなどボールの行方を追うのも大事だけど、
選手が、
・どういうフットワークをしているとか
いつ準備しているのか
・どういう体の使い方をしているのか
・どれぐらい集中しているのか
・どのタイミングでスプリットステップをしているのか
など片方の選手の動きを見るとイメージがつきやすいよ!
またそれを真似して動くことも大事だね!

す:見て真似するのは大事にゃ!
あとはどんなところに注意してみたらいいにゃ?

長:ゲームポイント(あと1ポイントでゲームが取れる)ときなどの緊張感や選手がどういうショットを打ったか、ポイントの流れでどういう行動をしているかを見るのも大事だね。

テニスは1ポイントずつ色々な駆け引きがあるから、まずはポイントがリードしているときや、ポイントが負けているときに選手がどうしているかを見よう!

す:確かにあと1ポイントで負けちゃうとかは、必死にならないといけないにゃ!

長:そうだね!テニスの面白いところはあと1ポイントで負けるってときでもそれを凌いで逆転勝利ってこともたくさんあるからね!

す:諦めちゃいけないにゃ!

長:ポイントとかがまだわからない人は、イベントの「テニスのルールを覚えよう!」に参加しよう!
テニスのルールを覚えたら、テニスの試合ももっと楽しく見れるようになるよ!

す:
今回も色々なお話が聞けてよかったにゃ!
みんなも聞いてみたい質問なんかがあれば、このブログのコメントかTwitterとかに書いて欲しいにゃ!
また次回お楽しみになのにゃ!

おまけ
長:YouTubeでも色々な試合が無料で見れるよ!


看板猫のすみっこにゃ!
ここでは、すみっこがみんなからの質問や気になっている事などをコーチ達に聞いていくのにゃ!
FullSizeRender

※以下
-すみっこ
-長谷川コーチ

す:長谷川コーチ!質問が来てるのにゃ!
 「靴はどんなの履いたらいいの?」

長:靴はテニスシューズを履こう!
でもテニスシューズでも色々あるので今回はそれを説明していくよ。
FullSizeRender
す:どんなテニスシューズがあるんだにゃ?

長:まずテニスシューズは、テニスコートの種類によって合わせていくよ。

す:テニスコートの種類って何にゃ?

長:テニスコートには主に
①ハードコート
②オムニコート(人工芝)
グラスコート(芝)
クレーコート(土)
⑤カーペット
があってログキャビンはハードコートになるよ。
IMG_0087
す:いっぱいあるにゃ!ログキャビンはハードコート用のシューズを買えばいいんだニャ!

長:そうだね。
でも最近はハードコート専用は少なくなっていて、オムニやクレーでも使える
オールコート用のシューズが主流になっているよ。
スポーツ用品店に行くと、
オールコート用オムニ・クレーコート用に分かれているよ。

す:オールコート用とオムニ・クレーコート用は何が違うにゃ?

長:靴底のゴムの形状が違うんだ。
オールコート用
IMG_0088
オムニ・クレーコート用
IMG_0089
オムニ・クレーは滑りやすいから、底の形状が細かくなって滑りにくいようにしてあるよ。

す:使い分けたほうがいいのかにゃ?

長:そうだね。
まだ外部の大会に出てなくてレッスンだけの人は、オールコート用があれば大丈夫だよ。
外部の大会に出てる人は、オムニ・クレーコート用も持っていたほうがいいね!

オールコート用だけでもいいけど、オムニ・クレーで使ったあとは砂や土が付いているから必ず取ってからハードコートで使わないと、コートに砂や土が落ちてハードコートでも滑る危険性が出てくるからね。

す:ハードコートで滑ったら危ないにゃ!

長:あと、テニスシューズはを普段でも履いてる人もやめたほうがいいよ。
砂・土をくっつけて持ってくるときもあるし、テニス以外で靴底のゴムが磨り減ってしまうからね。

す:テニスシューズはテニス専用シューズなのにゃ!

長:あともう一つ!シューズは小さいサイズだと、マジックテープで止めるタイプもあるんだけど
紐靴の方がしっかりと足を固定できるので、怪我もしにくいしフットワークも良くなるよ。
IMG_0090
す:シューズがスポって抜けたら大変にゃ!

長:そうだね。靴のサイズも足ピッタリじゃなく指一本入るぐらいのゆとりがあるサイズがいいね!
その他にも日本人の足に合わせた幅広になっているタイプなどもあるよ。

す:テニスはフットワークが大切にゃ!シューズもしっかりしたものがいいにゃ!

す:今回も色々なお話が聞けてよかったにゃ!
みんなも聞いてみたい質問なんかがあれば、このブログのコメントかTwitterとかに書いて欲しいにゃ!
また次回お楽しみになのにゃ!


看板猫のすみっこにゃ!
ここでは、すみっこがみんなからの質問や気になっている事などをコーチ達に聞いていくのにゃ!
IMG_9611

※以下
-すみっこ
-長谷川コーチ

す:長谷川コーチ!質問が来てるのにゃ!
 「試合はいつ頃から出たらいいのにゃ?」

長:良い質問だね!はっきり言って
試合(大会)はルール(試合のやり方)を覚えたら出ていいです!

す:上手くなってから出たほうがいいんじゃにゃいのか?

長:上手くなくても試合に出て大丈夫!
まずは試合に慣れることの方が大事!
なぜなら試合に出始めた頃は、ポイントのコールとかコートチェンジとかサーブのサイドとか試合のやり方の方に頭を使ってしまうから、
試合が自然にできるぐらいの経験を積んだほうがいいんだ。

す:確かに試合になると緊張とかで、ポイントとかわからなくなりそうにゃ。

長:それで、試合に出ると自分のサーブがどれだけ入ったかとか、自分のストロークがどれだけできたのか、こういうボールが得意・苦手とか分かるように、そっちの方に頭を使えるようにした方がいいんだ。

す:自分がどれだけできるのか分かるのは大事にゃ!

長:試合に出ることによって、試合のやり方に慣れてくるのはもちろん。
自分の課題がはっきり分かるようになって、
普段のレッスンも気持ちが変わってより一層いい練習ができるようになるよ!


す:自分のやらなきゃいけないことが分かれば、練習も気合いはいるにゃ!

長:そう!だから、試合は早いうちに出たほうがいいんだよ!
IMG_8631
す:ルールとかはどうやって覚えたらいいのにゃ?

長:ログキャビンでは
【テニスのルールを覚えよう!】
というルールを覚えるための座学のイベントを年に数回やっているから、まずはそれに参加してみよう!
ポイントの数え方とかコートチェンジの仕方とか、試合のルールを覚えられるよ!

す:ナイスなイベントなのにゃ!
ルールを覚えたらどんな大会に出たらいいにゃ?

長:まずはログキャビンで開催してるロクキャビンのスクール生の中でやる
【スクール内練習マッチ】
に出て試合の練習をしてみるのが一番いいよ、スクール生だけだから気軽に参加できるよ!

練習マッチで慣れたら、外部の大会に出てみよう!
大会は簡単に3つに分けると
・ジュニアランキングのポイントが付くグレード大会
・ジュニアランキングと関係ない他のスクールなどがやっている大会
・学校の大会(高校総体など)
IMG_8251
最初はポイントが付かない大会に出て、それに慣れたらグレード大会にどんどん挑戦していこう!
※グレード大会に出るには(ジュニアランキングの登録が必要になります)

す:試合も徐々にレベル上げていくのが大事にゃ!

長:やっぱりテニスの本当の面白さは試合に出て分かると思う!
どんどん試合に挑戦して、また練習して、また試合に出てどんどん挑戦する心を鍛えよう!



す:今回も色々なお話が聞けてよかったにゃ!
みんなも聞いてみたい質問なんかがあれば、このブログのコメントかTwitterとかに書いて欲しいにゃ!
また次回お楽しみになのにゃ!

↑このページのトップヘ